2017年 01月 25日
マーブルベーグル

先日のパンです
あんこさんの本より、マーブルベーグルを焼きました。
粉は美粉彩春よ恋全粒粉と旭川産春よ恋
ハックナイン酵母元種
前回のバゲットではコンディションの悪かったハックナイン酵母。
あの後も何回か種継ぎしていくうちに、気泡がバリバリ入る強い元種になりました。

マーブルって実は初めてなんです。
なので、フィリングもレシピどおりに。
クリチと一緒に、LAGRANORAさんのオレンジデュオを入れてみました。
オレンジピールにオレンジの実のドライが入っています。
イベントでパッケージのお洒落さに惹かれて購入^ ^オーナーさん自らのデザインだそうです。
本当にお洒落‼︎(2回言いました(°▽°))
断面と裏を…。
ムム!(°_°)フィリング外側に寄ってる

フィリングを入れる時の成形って、いつも通り三つ折り→半分じゃダメなのね⤵︎
だからレシピもくるくる成形のやり方で書かれていたのね。
タテ割りしてやっと理解しました。
割ってみて /初めてわかる /その根拠
…うん(-_-)
次に活かします。

いつもはサンドするための食事ベーグルばかりでしたが
ほんのり甘いベーグルも美味しいですね♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん
おはようございます^ ^
コメントありがとうございます。
あはは!そうなんです。ちょくちょく地元ネタを投下してます♪
ドライオレンジに興味がわき、買い求めたオレンジデュオ。ピールはよく使うのですが、ピールにないジューシーさが癖になりそうです。
そうですね。生地の両端にはクリチを入れないで成形するので、それほど気にはならなかったです。
家族が硬いベーグルが苦手なので、加水を少し多めにしているのもあって、成形しやすいのかもしれません。
おはようございます^ ^
コメントありがとうございます。
あはは!そうなんです。ちょくちょく地元ネタを投下してます♪
ドライオレンジに興味がわき、買い求めたオレンジデュオ。ピールはよく使うのですが、ピールにないジューシーさが癖になりそうです。
そうですね。生地の両端にはクリチを入れないで成形するので、それほど気にはならなかったです。
家族が硬いベーグルが苦手なので、加水を少し多めにしているのもあって、成形しやすいのかもしれません。
Like
by boule_meg
| 2017-01-25 10:20
| パン
|
Comments(2)