2017年 06月 28日
マカダミアのシャーベットとカンパたち
マカダミアナッツとメープルシロップ、氷で作るシャーベット

動物性食材を使わずにアイス。
あまり生の牛乳を飲まない我が家にはぴったりじゃない⁈ということで、試してみました。

youtubeなどでは、高性能、高回転のブレンダーを使っていましたが、
我が家にはないので、手持ちのブレンダーとフープロで。
やっぱり、滑らかさはあの高回転のブレンダーには劣り(←Vの頭文字のアレです)
アイスというよりはシャリシャリなシャーベットの食感。
盛り付けてから、
あ!そうだミントミント…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘と
庭からミントやいちごなどを摘んできたものだから、溶けかけてスムージー寄りになってます。

初めはラッセルホブスのブレンダーで試してみました。すると、我が家のラッセルホブスさん、不具合が発生しまして…(←寿命みたいです。)
山本電気のフープロでリトライ。そんなこんなでもシャーベットになって嬉しいですね♪
ナッツを乳化させて作るので、クリーミーです。ミルクが入っていないとは思えないくらいでした。
私が今回作った分量の覚え書き↓
マカダミアナッツ(生)100g
メープルシロップ 75g
氷 20~30個(マカダミア+メープルの量の大体2倍くらいの氷)
ポットの下からマカダミア、メープル、氷の順に配置して撹拌する。
フープロの場合は氷は少しずつ入れてなるべく細かい氷になるようにする(氷対応のフープロか確認を!)
ちょっと前になるのですが、
友達から頼まれてパンを焼きました。
クッペ

プレーンなカンパーニュ
(高さが出なかった。痛いなぁ!)

蕎麦粉と雑穀のカンパ、などなど。

お友達に差しあげたいので…と私のパンをリクエストしてくれました。嬉しかったなぁ(*´◒`*)
でもでも、その差しあげたい方を聞いて、たまげた!
なんとパンのプロの方でした(*_*)
どひゃ~Σ(゚д゚lll)
・・・もっともっとパンを上手に作れるようになりたい!
…と真剣に思った日でした。

動物性食材を使わずにアイス。
あまり生の牛乳を飲まない我が家にはぴったりじゃない⁈ということで、試してみました。

youtubeなどでは、高性能、高回転のブレンダーを使っていましたが、
我が家にはないので、手持ちのブレンダーとフープロで。
やっぱり、滑らかさはあの高回転のブレンダーには劣り(←Vの頭文字のアレです)
アイスというよりはシャリシャリなシャーベットの食感。
盛り付けてから、
あ!そうだミントミント…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘と
庭からミントやいちごなどを摘んできたものだから、溶けかけてスムージー寄りになってます。

初めはラッセルホブスのブレンダーで試してみました。すると、我が家のラッセルホブスさん、不具合が発生しまして…(←寿命みたいです。)
山本電気のフープロでリトライ。そんなこんなでもシャーベットになって嬉しいですね♪
ナッツを乳化させて作るので、クリーミーです。ミルクが入っていないとは思えないくらいでした。
私が今回作った分量の覚え書き↓
マカダミアナッツ(生)100g
メープルシロップ 75g
氷 20~30個(マカダミア+メープルの量の大体2倍くらいの氷)
ポットの下からマカダミア、メープル、氷の順に配置して撹拌する。
フープロの場合は氷は少しずつ入れてなるべく細かい氷になるようにする(氷対応のフープロか確認を!)
ちょっと前になるのですが、
友達から頼まれてパンを焼きました。
クッペ

プレーンなカンパーニュ
(高さが出なかった。痛いなぁ!)

蕎麦粉と雑穀のカンパ、などなど。

お友達に差しあげたいので…と私のパンをリクエストしてくれました。嬉しかったなぁ(*´◒`*)
でもでも、その差しあげたい方を聞いて、たまげた!
なんとパンのプロの方でした(*_*)
どひゃ~Σ(゚д゚lll)
・・・もっともっとパンを上手に作れるようになりたい!
…と真剣に思った日でした。
by boule_meg
| 2017-06-28 00:22
| お菓子
|
Comments(0)