さてさて。
先日のパン焼きでたくさん増やしてしまった酸味酵母
第1号から第4号選手までは、蓋を開けたら目に沁みるくらいの酸味だったので
(どんだけ…(;o;))後ろめたい気持ちを抱えつつサヨナラしました。
5号6号選手の残りを使って
酵母のおやつを作りました。
まずは酵母のチョコパウンドケーキ
これはいつも作る酵母のチョコマフィンをパウンド型に入れて焼いたものです。

板チョコを適当に刻んだものと胡桃を入れて。
チョコの酸味と甘みで、元種の酸味は全く気になりません。٩( 'ω' )وヨシ!

しっとり
美味しい〜〜!
チョコもぎっしり。焼く型が変わると食感も変わりますね。
ただ、いつも使っているバンホーテンのココアではなく、別メーカーのココアだったので、色が淡いんです。
次はやっぱりバンホーテンので作りたいな!

そしてもうちょっと残っている元種で、
この前パン友さんから教えてもらったグラノーラの作り方をアレンジしてグラノーラ風クッキーに。

これはもう本当に適当配合です。
元種をゆる〜〜く水で伸ばしてメープルシロップで甘みをつけ、米油を少量。
そこに
ココナッツロング、オートミール。
酸味があると甘みはあまり感じにくいので、レーズン、デーツといった甘いドライフルーツ。
そこに胡桃、チョコチップ(黒と白)、たまたま残っていたチョコフレーク、中途半端に余った粒ジャムを加えて焼いたものです。
こだわったのは具沢山なところくらい(~_~;)一口でポイポイ食べられるように、小さくしました。
意外と子どもたちのウケがいいんです!
残った元種リメイクの定番になりそうです。